
令和2年 5月 28日
さぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」の取扱い開始について
佐賀銀行(頭取 坂井 秀明)は、2020年6月1日より、さぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」の取扱いを開始しますので、お知らせいたします。
2017年7月より学校教育法上の学校等に寄贈する『さぎんCSR私募債「地域の芽・育む債」』を取扱い、大変好評いただいておりますが、SDGsへの取組みが全国的に拡がる中、SDGsの取組みを後押していくため、本商品において寄付内容を拡大いたします。
本商品による資金提供を通じて、法人のお客さまの多様化する資金調達ニーズにお応えし、お客さまとともにSDGsの普及拡大や社会的課題解決に向けた取組みを行うものです。
当行は、持続可能な社会の実現を目指して、地域の皆さまとSDGsへの取組みを推進してまいります。
記
商品名 | さぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」 | ||
---|---|---|---|
取扱開始日 | 2020年6月1日(月) | ||
対象先 | 以下の要件を満たされる法人のお客さま
|
||
発 行 条 件 |
資金使途 | 事業資金(運転資金・設備資金) | |
発 行 額 | 銀行保証付私募債 3千万円以上 |
信用保証協会保証付私募債 3千万円以上5億6千万円以内 |
|
発行期間 | 2年~7年(年単位) | ||
償還方法 | 期日一括償還、または定時(6ヶ月毎の分割)償還 | ||
寄 付 内 容 |
寄 付 額 | 発行金額の0.2%相当額 | |
寄 贈 先 | 当行の営業地域内にある以下の学校・団体等が対象となります。
|
||
寄 贈 品 | ・教育関連物品(図書、学習用品、事務用品、スポーツ用品等) ・SDGsの普及拡大や社会的課題解決の取組みに資する物品、寄付金等 |
以 上
【本商品のスキーム図】

※学校教育法上の学校:幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、高等専門学校等(国公立、私立の別は問いません)
※地方公共団体以外が運営する保育所や特定公益増進法人への寄贈を希望される場合は、事前にお問い合わせください。
【主な寄贈品の例】
<寄付> ◎海洋資源保全を目的とした「有明海」保全のための寄付 ◎安心できる医療体制の充実を目的とした重粒子線がん治療の推進のための寄付 ◎2023年佐賀国民スポーツ大会、全国障がい者スポーツ大会開催支援のための寄付 <寄贈品> ◎図書、イベント用テント、各種スポーツ用品、楽器、タブレット端末、ホワイトボード ◎車椅子、衛生用品、医療用具 ◎種苗、苗木 等 |
【SDGsとは】・・・「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」
2015年9月に国連サミットで採択された、経済・社会・環境等のあり方についての2030年度までの世界共通目標であり、17の目標、169のターゲットで構成されています。 貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な社会の実現に向け、世界中でSDGsへの取組みが行われています。 ![]() |

営業統括部(古賀)
【TEL】0952(25)4584
営業支援部(植松)
【TEL】0952(25)4565