
令和3年 1月 28日
さぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」の受託に伴う寄贈式の開催について
佐賀銀行(頭取 坂井 秀明)は、下記の企業が発行されたさぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」の受託に伴う寄贈式を開催しましたので、お知らせいたします。
さぎんSDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債」 2020年6月1日より取扱いを開始しております。本商品によりお客さまの多様化する資金調達ニーズにお応えするとともに、お客さまとSDGsの普及拡大や地域の社会的課題解決に取組むものです。 お客さまのご意見・ご要望等を参考に、私募債発行金額の0.2%相当額の教育関連物品、SDGsの普及拡大や社会的課題解決の取組みに資する物品、寄付金などを当行の営業地域内にある学校・団体等へ寄贈いたします。 |
当行は、今後も地域経済・産業の活性化と持続可能な社会の実現を目指して、地方創生の取組み、SDGsへの取組みを推進してまいります。
記
【SDGs私募債 企業2社】
企業名 | 代表者 |
---|---|
株式会社田園興産 | 田園 直樹 |
株式会社モロフジ | 諸藤 俊郎 |
<SDGs私募債「地域の芽 未来の芽・育む債のスキーム図>

【主な寄贈品の例】
<寄付> ◎海洋資源保全を目的とした「有明海」保全のための寄付 ◎安心できる医療体制の充実を目的とした重粒子線がん治療の推進のための寄付 ◎2023年佐賀国民スポーツ大会、全国障がい者スポーツ大会開催支援のための寄付 <寄贈品> ◎図書、イベント用テント、各種スポーツ用品、楽器、タブレット端末、ホワイトボード ◎車椅子、衛生用品、医療用具 ◎種苗、苗木 等 |
【SDGsとは】・・・「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」
2015年9月に国連サミットで採択された、経済・社会・環境等のあり方についての2030年度までの世界共通目標であり、17の目標、169のターゲットで構成されています。 貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な社会の実現に向け、世界中でSDGsへの取組みが行われています。 ![]() |
1. 株式会社田園興産
(1)SDGs私募債の概要
発 行 企 業 | 株式会社田園興産 |
---|---|
所 在 地 | 北九州市小倉北区馬借1丁目6-26 |
代 表 者 | 田園 直樹 |
業 種 | 不動産賃貸業 |
発 行 額 | 100百万円 |
発 行 日 | 2020年10月20日 |
償 還 期 間 | 5年 |
寄 付 先 | 社会福祉法人千里会 |
(2)寄贈品贈呈について
贈 呈 日 | 2020年12月22日 |
---|---|
会 場 | 特別養護老人ホーム ひだまりテラス |
出 席 者 | 特別養護老人ホーム ひだまりテラス 施設長 佐竹 賢二 様 株式会社田園興産 代表取締役 田園 直樹 様 佐賀銀行小倉支店 支店長 坂井 貞樹 |
寄 付 金 | 20万円 |

2. 株式会社モロフジ
(1)SDGs私募債の概要
発 行 企 業 | 株式会社モロフジ |
---|---|
所 在 地 | 筑紫野市武蔵3丁目2-18 |
代 表 者 | 諸藤 俊郎 |
業 種 | 合成樹脂製品・紙加工製品製造販売業 |
発 行 額 | 100百万円 |
発 行 日 | 2020年9月29日 |
償 還 期 間 | 7年 |
寄 贈 先 | 大野城市立平野小学校 |
(2)寄贈品贈呈について
贈 呈 日 | 2020年12月17日 |
---|---|
会 場 | 大野城市立平野小学校 |
出 席 者 | 大野城市立平野小学校 校長 古賀 淳子 様 大野城市立平野小学校 教頭 安陪 秀樹 様 大野城市立平野小学校 教諭 坂井 美保 様 大野城市立平野小学校 教諭 山崎 優菜 様 株式会社モロフジ 取締役 野中 優子 様 佐賀銀行二日市支店 支店長 池田 憲彦 |
寄 贈 品 | 長机 |


総合企画部(桑原)
【TEL】0952(25)4553