メール通知パスワード
1.導入の目的
インターネットバンキングサービスを提供している全国の金融機関では、不正アクセス犯罪を防止するため、全てのサービスご利用者に「可変式パスワード」をご利用いただくための取組みを推進しています。当行でも、「可変式パスワード」を全てのお客さまにご利用いただくために、「ワンタイムパスワード」機能(平成23年12月よりご提供中)を補完する機能として、「メール通知パスワード」機能を導入いたしました。
2.仕組み
- パソコンからインターネットバンキングをご利用のお客さま(ワンタイムパスワードのご利用無し)が対象となります。
- 対象となられるお客さまが、次表の取引や操作を行われますと、事前にご登録いただいたメールアドレス宛てに「数字8桁のパスワード」が通知されますので、取引画面にこれを追加入力して取引を完了していただきます。 「メール通知パスワード」機能の対象となるお取引や操作では、メールで通知される「追加のパスワード」を入力せずに取引を実行することはできません。
- パスワードは、<サービスログイン>から<サービスログアウト>の間だけ有効です。
取引や操作 | 詳細 |
---|---|
振込取引 | 都度指定口座(サービス画面上で検索・登録した入金先口座)への振込取引。 事前登録口座(書面で登録申込みされた入金口座)への振込は対象外です。 |
ペイジー収納サービス | 民間収納企業への払込み。 国・地公体への税金等の払込みは対象外です。 |
トークンの発行 | ワンタイムパスワード機能を利用するために必要となるトークンの発行時。 |
メールアドレスの変更 | ― |
本機能の設定変更 | ― |
3.本機能のご利用開始の流れ
上のメール通知パスワード機能登録画面が表示されますので、メールアドレスをご確認ください。
- メールアドレスの変更・追加が不要のお客さま
次のページで「登録実行ボタン」を押して完了します。 - メールアドレスの変更・追加を行われるお客さま
次のページで「確認用パスワード」と早速送信されます「メール通知パスワード」を入力して登録を完了します。
「確認用パスワード」がご不明となられているお客さまは、書面でのお手続きが必要となります。お手続きの詳細につきましては、EBサポートセンターまでお問い合わせください。
【お願い】
メール不達・遅延の場合に備え、複数の電子メールアドレスをご登録ください。
電子メールを受信できない場合、メール通知パスワードの入力を必要とする取引を完了できません。万一のメール不達・遅延の場合に備え、複数の電子メールアドレスをご登録ください。(最大3つまで登録いただけます。)
電子メールアドレスの追加設定はトップメニューの「その他の設定変更手続き」から登録いただけます。
セレクトEメールサービス(第2・第3の電子メールアドレス)を登録して、「メール通知パスワード」を受信していただくための手順
セレクトEメールサービス(第2・第3の電子メールアドレス)を登録して、「メール通知パスワード」を受信していただくためには、次の2段階の登録操作が必要です。
「セレクトEメールサービス」メニューから追加を希望される電子メールアドレスの登録を行ってください。
「メール通知パスワード利用変更」メニューから追加した電子メールアドレスに対して、「メール通知パスワード」の送信先として「利用する」設定を行ってください。
(「利用する」に設定されない場合、「メール通知パスワード」の受信はできません。)
電子メールを受信できない場合のご確認事項
- 「新着メール受信」の操作を行って受信できるかどうか、ご確認ください。
- 登録されたメールアドレスに間違いがないか、ご確認ください。
- 電子メールの受信設定をご確認ください。迷惑メール等、メールの受信制限を行われている場合は、次の送信元からのメールを受信できるように設定してください。
「パスワードの送信元アドレス:saginhelp1@sagabank.co.jp」
メール通知パスワード機能に関するQ&A
- 「メール通知パスワード」機能を利用せずに、これまでどおり「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」だけでサービスを利用することはできますか?
- 平成25年10月21日(月)以降は、「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」だけでサービスをご利用いただくことはできなくなります。
同日以降は、「ワンタイムパスワード」「メール通知パスワード」のいずれかの機能を必ずご利用いただくお取扱いとなりますのであらかじめご了承ください。
- なぜ「メール通知パスワード」機能を導入するのですか?
- 「ワンタイムパスワード」機能をご利用いただくためには、スマートフォンなどの携帯端末をご準備いただく必要がありますが、「メール通知パスワード」機能では、そのような特別な端末をご準備いただく必要がございません。
「可変式パスワード」の安全性を、広く全てのお客さまにご享受いただくために本機能を導入することといたしました。
- 「可変式パスワード」とはどのようなものですか?
- 一定時間(サイクル)を経過すると、利用者が特別な操作を行わなくても、自動的に情報が更新され、古いパスワードが無効になっていく種類のパスワードの総称です。
当行の個人向けインターネットバンキングサービスは、平成25年10月21日以降、「ワンタイムパスワード」「メール通知パスワード」のいずれかの「可変式パスワード」を必ずご利用いただくお取り扱いとなります。
- 「メール通知パスワード」機能ではなく、「ワンタイムパスワード」機能を使いたいのですが、変更はできますか?
- 変更は可能です。
インターネットバンキングサービスへログイン後、サービスメニュー「その他の設定変更手続き」より「ワンタイムパスワード」ボタンをクリックしてワンタイムパスワードアプリの登録を行ってください。
「ワンタイムパスワード」機能のご利用が開始されますと、「メール通知パスワード」機能は自動的に停止します。
- 「メール通知パスワード」を受信するための携帯端末が故障した場合などは、振込取引が行えなくなりそうで心配です。対策はありますか?
- 何らかの事情でパスワードを受信できなくなられた場合は、EBサポートセンターまでご連絡ください。状況に応じて柔軟にご対応させていただきます。(受付時間:平日9時~17時)
なお、本機能では、パスワード受信用のメールアドレスを最大3つまでご登録いただけます。
不測の事態に備えて、事前に複数のメールアドレスをご登録いただくことをお奨めいたします。
- 日頃、振込取引を行わないため、「確認用パスワード」を忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- 「さぎんインターネットバンキングサービス利用申込書」を使って、「ログインパスワード」と「確認用パスワード」をあらためて再登録していただくお手続きが必要となります。
ご不明となっておられるお客さまは、お早めにお手続きいただきますようお願いいたします。
- 「メール通知パスワード」機能は有料サービスですか?
- 「ワンタイムパスワード」機能、「メール通知パスワード」機能、ともに無料でのご提供となります。
お問い合わせ・ご相談
住宅ローン繰上返済
住宅ローン繰上返済に関するお問い合わせは、以下の番号へご連絡ください。
業務集中支援部 融資事務センター
0120-09-8798
受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日と12/31~1/3は除きます)